はじめてのPTQ

2013年12月15日 TCG全般
???「お前ここ(競技)は初めてか? 力抜けよ」


土曜日のPTQ。
使ったのは緑白黒ミッドレンジ。
結果は1-5のロクソドンの旅人だったです。以下簡単に結果

R1 緑黒ビート××
g1 マリガンから思考囲いでリソース尽きて負け。
g2 途中まで有利に運べてたと思うけどオブゼダートで特攻したのがあかんかった。

勝ってる盤面でオブゼダートを捨てるの何度やってもまたやる。いい加減にしないと……

R2 エスパーコン×○○
g1 捌かれ捌かれ霊異種着地で死亡
g2 オブゼダート出されて結構苦しかったけどなんとか勝ち。
g3 エルズペス奥義で紋章を得てハイドラトップで勝ち。遠かった……

g3は紋章得た後が土地ツモ続いてあと1ターン遅れたら霊異種に殴り倒されていた。ギリギリCHOP

R3 青単信心××
g1 相手マリガン後しばらく猛禽だけで止まってくれてたのに自分がもっとヌルいツモで死
g2 土地しか引かずゲームにならず。

終わった後お昼ご飯。焼肉マヨネーズ味のおにぎりがヒット。

R4 青単信心××
g1 血男爵で粘るも数の暴力の前に死ぬ。
g2 ほぼ上に同じ。漸増爆弾引いてきて波使いは解決したが変わり谷の存在を計算に入れ忘れる。

R5 青黒コントロール××
g1 女人像女人像アンド女人像。タッサ、スペクター、波使いと出されて(お、青単か?)となる
g2 突然のラザーヴ。墓地に落ちる血男爵。4/4呪禁、絆魂、プロテクション白黒ってなんだ

R6 黒単××
g1 女人像女人像アンド女人像(2ラウンド連続2度目)
g2 マリガンして苦し紛れのキープからハンデス連打で手元に土地しかなくなる


後半の方でいろいろと計算ミスをやらかしたのは反省。


24 lands

5 森/Forest
4 神無き祭殿/Godless Shrine
4 草むした墓/Overgrown Tomb
1 平地/Plains
2 沼/Swamp
4 寺院の庭/Temple Garden
4 静寂の神殿/Temple of Silence

16 creatures

3 ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
2 幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council
4 荒野の収穫者/Reaper of the Wilds
4 森の女人像/Sylvan Caryatid
3 復活の声/Voice of Resurgence

20 spells

2 突然の衰微/Abrupt Decay
3 ワームの到来/Advent of the Wurm
1 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion
3 花崗岩の凝視/Gaze of Granite
2 英雄の破滅/Hero’s Downfall
3 化膿/Putrefy
2 セレズニアの魔除け/Selesnya Charm
2 地下世界の人脈/Underworld Connections
2 エレボスの鞭/Whip of Erebos

15 sideboards

3 強迫/Duress
1 太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion
4 今わの際/Last Breath
4 霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra
2 漸増爆弾/Ratchet Bomb
1 セレズニアの魔除け/Selesnya Charm


僕は一日通して森の女人像を引きまくったわけだけども、緑が入らない白黒ミッドレンジがいい感じでしたね。
緑を足したぶん、復活の声やワームの到来で青白とかエスパーコンとかにはプレッシャーがかけられるかなあと思ったり、自分なりにこの色の組み合わせも悪くないとは思っています。
青単に対してタッサにセレチャを合わせられるのも強みかなあと思ったけれど、セレチャ持っててもタッサ以外には何の役にも立たないちゅーんがどうか。青単と戦う時ってタッサは捌いていくべきものなのかよく分からなくなってきた感isある。
荒野の収穫者は冒涜の悪魔に比べてだいぶクセがなくて使いやすいんじゃねーかなと思ったけどもあまり活躍できず。先手3ターン目とかに出せればかなり強いと思うんだけれど、終ぞ一度もできなかった。

花崗岩の凝視とかいうアレは某ネズミとか赤単とか青単とかの細かいのに対して自分の(大きめの)生物を残しつつ一掃できるから強いと思う。メインサイド合わせて3枚にしてたけどサイドから入れるパターンが多かったから全部メインに入れてみた。まあ本当に必要な時には来てくれないデレツンさんだったんだけど、積む価値はあると思う。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索