コモン単スタンダード@夢翔屋
2014年3月31日 TCG全般 コメント (2)月に一度のコモン単。
デッキは前々から組んでみたかったシミック進化ビート。
22 Lands
10 森/Forest
9 島/Island
3 シミックのギルド門/Simic Guildgate
29 Creatures
3 乱打する混成体/Battering Krasis
3 甲虫体の魔道士/Beetleform Mage
4 雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor
2 両生鰐/Crocanura
1 ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis
4 エルフの神秘家/Elvish Mystic
1 キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen
3 つぶやく幻/Murmuring Phantasm
2 前兆語り/Omenspeaker
2 シュラバザメ/Shambleshark
4 殺戮角/Slaughterhorn
9 Spells
1 濃霧/Fog
3 レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile
3 闘技/Pit Fight
2 見えざる糸/Hidden Strings
サイド適当
3回戦。
R1 青単メガパーミッション ×○○
甲虫体の魔道士と水底の巨人のクロック勝負になるも1手足りず負け。
先手取って猛禽→神秘家で2点クロックを作って細かく刻んで勝ち。
神秘家で1点ずつ削り相手が水底の巨人キャストした返しに展開。巨人に層雲歩みが付いてフライヤーが止まるも、ドレイク翼に殺戮角湧血&レインジャーの悪知恵2枚で強引に突破してそのまま勝ち。
R2 バントオーラ@殿下さん ×○×
なんか忘れたけどたぶんこっち弱くて負け。
相手が弱い間に超展開して殴りきって勝ち。
天井の鎧付けられまくって希望の幻霊でライフレース破壊されて負け。しゃーなし。
R3 イゼット ○○
相手が予言で土地引けずディスカードとかしてる間に高速展開して殴って勝ち。
だいたい上と一緒。
2-1。乱打する混成体。もしくはシュラバザメ。
デッキ自体はまったく弱くないと思うですます。はい。
▽今日のソリューション
2マナで進化持ちならまず間違いなく進化させられる壁の鑑。
壁付き栄光の頌歌と言っても過言ではない。
シュラバザメはノーチャンではないかな程度。パーミッションとか踏んだ瞬間だけ欲しくなる
乱打する混成体は弱い。前兆語りはドロースペルない分ぼちぼち。
やや緑寄りのほぼ均等2色のためフロストバーンは不採用。
進化じゃなくてよくねって言われたけど軽くて大きくなれる可能性がある進化は使いようでいくらでも強くできると思う。
現代のタルモゴイフと言っても過言ではある。
デッキは前々から組んでみたかったシミック進化ビート。
22 Lands
10 森/Forest
9 島/Island
3 シミックのギルド門/Simic Guildgate
29 Creatures
3 乱打する混成体/Battering Krasis
3 甲虫体の魔道士/Beetleform Mage
4 雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor
2 両生鰐/Crocanura
1 ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis
4 エルフの神秘家/Elvish Mystic
1 キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen
3 つぶやく幻/Murmuring Phantasm
2 前兆語り/Omenspeaker
2 シュラバザメ/Shambleshark
4 殺戮角/Slaughterhorn
9 Spells
1 濃霧/Fog
3 レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile
3 闘技/Pit Fight
2 見えざる糸/Hidden Strings
サイド適当
3回戦。
R1 青単メガパーミッション ×○○
甲虫体の魔道士と水底の巨人のクロック勝負になるも1手足りず負け。
先手取って猛禽→神秘家で2点クロックを作って細かく刻んで勝ち。
神秘家で1点ずつ削り相手が水底の巨人キャストした返しに展開。巨人に層雲歩みが付いてフライヤーが止まるも、ドレイク翼に殺戮角湧血&レインジャーの悪知恵2枚で強引に突破してそのまま勝ち。
R2 バントオーラ@殿下さん ×○×
なんか忘れたけどたぶんこっち弱くて負け。
相手が弱い間に超展開して殴りきって勝ち。
天井の鎧付けられまくって希望の幻霊でライフレース破壊されて負け。しゃーなし。
R3 イゼット ○○
相手が予言で土地引けずディスカードとかしてる間に高速展開して殴って勝ち。
だいたい上と一緒。
2-1。乱打する混成体。もしくはシュラバザメ。
デッキ自体はまったく弱くないと思うですます。はい。
▽今日のソリューション
Murmuring Phantasm / つぶやく幻 (1)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)
防衛
0/5
2マナで進化持ちならまず間違いなく進化させられる壁の鑑。
壁付き栄光の頌歌と言っても過言ではない。
シュラバザメはノーチャンではないかな程度。パーミッションとか踏んだ瞬間だけ欲しくなる
乱打する混成体は弱い。前兆語りはドロースペルない分ぼちぼち。
やや緑寄りのほぼ均等2色のためフロストバーンは不採用。
進化じゃなくてよくねって言われたけど軽くて大きくなれる可能性がある進化は使いようでいくらでも強くできると思う。
現代のタルモゴイフと言っても過言ではある。
コメント
だいたい月末の最後の日曜がコモン単ですよー
そんなに人数多くないからいっぱい来てほしいっすね