緑白太陽神とかいうクソデッキ
2014年5月23日 TCG全般3か月前の俺「いやゆうてケイラメトラ強いよ。5マナからのマナ加速ゆうてサイクロン超過とか啓示とかにアクセスできると思えば全然いけるし」
今月初めの俺「ヘリオッド強いよ。開花の幻霊とトークン生成でアド壊れるし、セテッサ式戦術と警戒のシナジーは無敵になった気分になれる」
そんなボクが太陽神に呪われた結果がこれだ!!!!!
『緑白太陽神/GW Heriod』
24 Lands
7 森/Forest
1 変わり谷/Mutavault
5 平地/Plains
3 セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate
4 寺院の庭/Temple Garden
4 豊潤の神殿/Temple of Plenty
20 Creatures
2 加護のサテュロス/Boon Satyr
3 開花の幻霊/Eidolon of Blossoms
4 羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion
2 太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun
2 世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater
3 復活の声/Voice of Resurgence
4 魔女跡追い/Witchstalker
16 Spells
2 群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride
1 英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentop of Heroes
4 払拭の光/Banishing Light
2 ヘリオッドの指図/Dictate of Heriod
4 セレズニアの魔除け/Selesnya Charm
3 ひるまぬ勇気/Unflinching Courage
15 Sideboard
3 神討ち/Deicide
2 異端の輝き/Glare of Heresy
2 霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra
1 次元の浄化/Planar Cleansing
3 真髄の針/Pithing Needle
3 セテッサ式戦術/Setessan Tactics
1 ひるまぬ勇気/Unflinching Courage
基本的な動きは簡単!
魔女跡追いにひるまぬ勇気を付けて4回殴るだけ!
破壊不能持ちで対処されにくく、トークン生成で手札を使わずに展開できるヘリオッドが黒系のデックに強いことに注目し、最強の星座クリーチャーとの呼び声高い開花の幻霊とのハイブリッドによって長期戦にも強いセレズニアアグロに(妄想)
セレズニアはやっぱり2マナ域の生物が強いのがいいっすね。
ライオン、鹿、豚の三畜生トリオにひるまぬ勇気付けて速やかに殴りきるプランもあるからそこまで遅くもならない。序盤の線の太さを持ちつつ息切れもしにくい夢のようなデッキですね。ソースは俺。
このデッキだと5マナのアジャニはそんなに強くない。リング取ってこれないのホントクソ。
アジャニは5マナ払って出たターンは強化or不確定アドバンテージのどっちかしかないけど、BNGに同じ5マナで1ターン限定の 生物強化をしつつ攻撃が通れば ドローもさせてくれる神ソーサリーがあることを忘れてはならない。
これ1枚買う資金で狩人の勇気なら100枚以上買えるぞ。
今月初めの俺「ヘリオッド強いよ。開花の幻霊とトークン生成でアド壊れるし、セテッサ式戦術と警戒のシナジーは無敵になった気分になれる」
そんなボクが太陽神に呪われた結果がこれだ!!!!!
『緑白太陽神/GW Heriod』
24 Lands
7 森/Forest
1 変わり谷/Mutavault
5 平地/Plains
3 セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate
4 寺院の庭/Temple Garden
4 豊潤の神殿/Temple of Plenty
20 Creatures
2 加護のサテュロス/Boon Satyr
3 開花の幻霊/Eidolon of Blossoms
4 羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion
2 太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun
2 世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater
3 復活の声/Voice of Resurgence
4 魔女跡追い/Witchstalker
16 Spells
2 群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride
1 英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentop of Heroes
4 払拭の光/Banishing Light
2 ヘリオッドの指図/Dictate of Heriod
4 セレズニアの魔除け/Selesnya Charm
3 ひるまぬ勇気/Unflinching Courage
15 Sideboard
3 神討ち/Deicide
2 異端の輝き/Glare of Heresy
2 霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra
1 次元の浄化/Planar Cleansing
3 真髄の針/Pithing Needle
3 セテッサ式戦術/Setessan Tactics
1 ひるまぬ勇気/Unflinching Courage
基本的な動きは簡単!
破壊不能持ちで対処されにくく、トークン生成で手札を使わずに展開できるヘリオッドが黒系のデックに強いことに注目し、最強の星座クリーチャーとの呼び声高い開花の幻霊とのハイブリッドによって長期戦にも強いセレズニアアグロに(妄想)
セレズニアはやっぱり2マナ域の生物が強いのがいいっすね。
ライオン、鹿、豚の三畜生トリオにひるまぬ勇気付けて速やかに殴りきるプランもあるからそこまで遅くもならない。序盤の線の太さを持ちつつ息切れもしにくい夢のようなデッキですね。ソースは俺。
このデッキだと5マナのアジャニはそんなに強くない。リング取ってこれないのホントクソ。
アジャニは5マナ払って出たターンは強化or不確定アドバンテージのどっちかしかないけど、BNGに同じ5マナで1ターン限定の 生物強化をしつつ攻撃が通れば ドローもさせてくれる神ソーサリーがあることを忘れてはならない。
これ1枚買う資金で狩人の勇気なら100枚以上買えるぞ。
コメント