Vintageでモダヌ

2014年6月14日 TCG全般
経験値ためちゃるぜ!

デッキはソウルシスターズ。

21 Lands

2 幽霊街/Ghost Quarter
4 神無き祭殿/Godless Shrine
3 孤立した礼拝堂/Isolated Chapel
10 平地/Plains
1 沼/Swamp
1 風立ての高地/Windbrisk Heights

25 Creatures

4 アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate
1 ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
3 砂の殉教者/Martyr of Sands
2 イーオスのレインジャー/Ranger of Eos
4 セラの高位僧/Serra Ascendant
4 魂の管理人/Soul Warden
3 魂の従者/Soul’s Attendant
4 戦隊の鷹/Squadron Hawk

14 Spells

1 精霊への挑戦/Brave the Elements
4 清浄の名誉/Honor of the Pure
4 未練ある魂/Lingering Souls
3 流刑への道/Path to Exile
1 勇気の道/Path of Bravery
1 不死の隷従/Immortal Servitude

15 Sideboard

1 ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa
2 精霊への挑戦/Brave the Elements
2 四肢切断/Dismember
2 亡霊の牢獄/Ghostly Prison
2 堂々たる撤廃者/Grand Abolisher
2 安らかなる眠り/Rest in Peace
2 石のような静寂/Stony Silence
1 隔離する成長/Sundering Growth
1 外科的摘出/Surgical Extraction


サイドボードはまだよく分かんないからあり合わせでそれっぽいヤツの寄せ集め。
OP(Oshare Point)は血男爵君。

R1 白黒トークン ××
g1:全体強化の枚数の差で押し負け。
g2:先攻で序盤からライフを詰めていくもあと3点が遠かった。引けば勝ちなカードは何枚もあっただけに悔しい負け。

R2 青赤昇天 ×○×
g1:すごいサイズのアジャニの群れ仲間で殴るも1ターン足りずコンボ始動で負け。1マナ構えずに高位僧出してれば間に合ったかも。
g2:RIPキープから殴りつつ墓地一掃して勝ち。
g3:砂の殉教者&セラの高位僧キープするも序盤しのがれて負け。ゲームプランが間違ってた。キープするなら高位僧が初めから6/6になれるように出さないといけないし、妨害カードなしのキープがそもそも危険だった。

R3 精力の護符コンボ ×○○
g1:高速でコンボ決められ集団意識から召喚士の契約。
g2:緑タイタンに言わされてライフ3まで落ち込むも、トップした幽霊街で二段攻撃付ける土地を破壊→イーオスで殉教者&高位僧セットをサーチしつつ群れ仲間を7/7に→タイタンを戦闘で処理してライフ回復→戦隊の鷹連打して飛行ビートに持ち込んでから勇気の道でライフ30点に乗っけて高位僧が飛んで勝ち。今日のベストゲーム。
g3:後手2ターン目に6/6高位僧パンチ。そのまんま勝ち。

R4 黒緑ミッドレンジ ××
g1:群れ仲間と戦隊の鷹でライフを詰めていくも息切れしてヴェリアナで蓋されて負け。タルモと群れ仲間が対面した時に相討ちするつもりで殴っていったけどちょっと正しかったかわかんない。
g2:クルフィックスの狩猟者からアドバンテージ稼がれて悲哀まみれいっぱい引かれて負け。正直マッチを通して適切な戦い方が分からんかった。対黒緑はミラディンの十字軍が雑に強いっていう話だけど、サイドに枠割いた方がいいのかなあ

R5 白黒トークン ×○○
g1:シスターズ4人並べて相手の打点をほぼ無力化しつつ精霊への挑戦待ちするも盲信的迫害撃たれて全滅。
g2:1ターン目の魂の従者に対して相手が返しに即、流刑への道。マナ加速から4ターン目に血男爵叩きつけて相手投了。
g3:1マリから血男爵2枚あるハンドをキープ。漕ぎ手に血男爵を抜かれるも、そのせいで相手が漕ぎ手をブロックに使えなくなって適当に殴ったの全部通って勝ち。

そんな感じで2-3。反省点もいっぱい見つかったし、自分なりに収穫はあったと思える1日でした(意識高そうな感想
現状モダンへのモチベかなり高いからどんどんやってこう。コンバットむずかすぃ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索