むしおやゲームデーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014年8月10日 TCG全般行ってきたでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デッキは赤青緑コントロールッ!!!!!
4回戦からTOP8でSE!!!!!
R1 グリクシスコン ○××
ゼナゴス連打して細かく刻む展開。トークンが生き残って勝ち。
土地2女人像キープ⇒先手3tアショクがトップの土地全部持ってって土地詰まって負け。
ゼナゴスからスタート。霊異種、ケラノス、キオーラとクッソ濃いハンドをしていたが、霊異種が安心して着地させられる7マナに届く直前にリターン撃たれて手札枯渇。ラルザレックと鎖のヴェールの合わせ技で追加ターンにワンチャンを賭けるも、PW全滅してヴェールから2点喰らう弱い動きで負け。
いきなり暗雲立ち込める……
R2 白黒星座 ○○
死の国の造幣公に天井の鎧が付いてイカレそうになるも、ゼナゴス出てトークンでチャンプブロックを繰り返す。ラルを引き込んでジェイス奥義からの無限ターン勝ちを模索するも途中でデッキトップにヴェールが来たのでそのまま無限ターン。勝ち。
ニクス毛の雄羊が並んでライフをモリモリ増やされ、並べ合いに。引き込んだ漸増爆弾で雄羊を吹き飛ばしてたくさんのゼナゴストークン全軍突撃、そのまま勝ち。
R3 黒信心t赤@ゴルガリニキ ○×○
序盤はゆったりしたスタートから、予知するスフィンクスを着地させて殴りつつドローの質を高めて勝ち。
こちらジェイス、相手人脈で互いに引きながら勝ちを模索するゲーム。忌まわしき首領キャストに虎の子の解消を切らされ、次のターンにアスフォデル→双つ身の炎の動きで瞬殺。負け。
3tゼナゴスからゴリゴリ攻めて冒涜の悪魔には女人像を供物に差し出し殴りきって勝ち。
R4 青黒緑PWコン ○○
お互いに牽制しあって動かない立ち上がりから、打ち消しの返しに予知ンクス着地。殴りつつ占術する動きをしつつ、ゼナゴスでさらにクロック加速してそのまま勝ち。
ダブマリから強迫スタートされてゼナゴスを叩き落されるも、都合よくトップしたゼナゴスを3ターン目に出して一気に圧力をかけてそのまま押し切って勝ち。2+4+6+8=20
3-1でSEへ!
QF ボロスバーン ×○×
狩猟者からのジェイスと最大限の動きをするも、チャンフェニと火力たくさんあって負け。
3tめにジェイス着地から、+1を連打。ヤンパイのトークンを無力化しつつ打ち消しで火力をいなして奥義からヘリックスと交易所。その後予知ンクス出して毎ターン占術3でカウンターをトップに積み込み続けて全部打ち消して勝ち。
狩猟者出し、返しにチャンドラ。二体目の狩猟者はヘリックスで焼かれ、ブロック不可からのヤンパイトークンアタックでライフを詰められる。次のターン、ジェイスをキャストするかチャンドラの忠誠度減らしつつ構えるかの二択になって、後者を選択したがこれが失敗。ついぞジェイスを出せる機会は一度も訪れずに死亡。負け。
ちゅーわけでSE1没でしたー。残念。
勝ちたかった……!
対バーンは単純に経験値が足りてなかったなぁ。
ライフに余裕がある序盤のうちにどんどん攻めていかないといけないから、構えるのはその後でよかった。ヤンパイプランに対してはやっぱりジェイスが非常に強く、ヤンパイ見たら最優先で通すべきでした。
これからも精進ですなあ
デッキは赤青緑コントロールッ!!!!!
4回戦からTOP8でSE!!!!!
R1 グリクシスコン ○××
ゼナゴス連打して細かく刻む展開。トークンが生き残って勝ち。
土地2女人像キープ⇒先手3tアショクがトップの土地全部持ってって土地詰まって負け。
ゼナゴスからスタート。霊異種、ケラノス、キオーラとクッソ濃いハンドをしていたが、霊異種が安心して着地させられる7マナに届く直前にリターン撃たれて手札枯渇。ラルザレックと鎖のヴェールの合わせ技で追加ターンにワンチャンを賭けるも、PW全滅してヴェールから2点喰らう弱い動きで負け。
いきなり暗雲立ち込める……
R2 白黒星座 ○○
死の国の造幣公に天井の鎧が付いてイカレそうになるも、ゼナゴス出てトークンでチャンプブロックを繰り返す。ラルを引き込んでジェイス奥義からの無限ターン勝ちを模索するも途中でデッキトップにヴェールが来たのでそのまま無限ターン。勝ち。
ニクス毛の雄羊が並んでライフをモリモリ増やされ、並べ合いに。引き込んだ漸増爆弾で雄羊を吹き飛ばしてたくさんのゼナゴストークン全軍突撃、そのまま勝ち。
R3 黒信心t赤@ゴルガリニキ ○×○
序盤はゆったりしたスタートから、予知するスフィンクスを着地させて殴りつつドローの質を高めて勝ち。
こちらジェイス、相手人脈で互いに引きながら勝ちを模索するゲーム。忌まわしき首領キャストに虎の子の解消を切らされ、次のターンにアスフォデル→双つ身の炎の動きで瞬殺。負け。
3tゼナゴスからゴリゴリ攻めて冒涜の悪魔には女人像を供物に差し出し殴りきって勝ち。
R4 青黒緑PWコン ○○
お互いに牽制しあって動かない立ち上がりから、打ち消しの返しに予知ンクス着地。殴りつつ占術する動きをしつつ、ゼナゴスでさらにクロック加速してそのまま勝ち。
ダブマリから強迫スタートされてゼナゴスを叩き落されるも、都合よくトップしたゼナゴスを3ターン目に出して一気に圧力をかけてそのまま押し切って勝ち。2+4+6+8=20
3-1でSEへ!
QF ボロスバーン ×○×
狩猟者からのジェイスと最大限の動きをするも、チャンフェニと火力たくさんあって負け。
3tめにジェイス着地から、+1を連打。ヤンパイのトークンを無力化しつつ打ち消しで火力をいなして奥義からヘリックスと交易所。その後予知ンクス出して毎ターン占術3でカウンターをトップに積み込み続けて全部打ち消して勝ち。
狩猟者出し、返しにチャンドラ。二体目の狩猟者はヘリックスで焼かれ、ブロック不可からのヤンパイトークンアタックでライフを詰められる。次のターン、ジェイスをキャストするかチャンドラの忠誠度減らしつつ構えるかの二択になって、後者を選択したがこれが失敗。ついぞジェイスを出せる機会は一度も訪れずに死亡。負け。
ちゅーわけでSE1没でしたー。残念。
勝ちたかった……!
対バーンは単純に経験値が足りてなかったなぁ。
ライフに余裕がある序盤のうちにどんどん攻めていかないといけないから、構えるのはその後でよかった。ヤンパイプランに対してはやっぱりジェイスが非常に強く、ヤンパイ見たら最優先で通すべきでした。
これからも精進ですなあ
コメント