20時モダン。
フェアデッキでモダンを戦うっていうのは神戸まで散々やってきて、今度はアンフェアデッキを使おうっていうのがコンセプトとしてあったわけで。
現在のカード資産と財力、その他諸々と相談した結果が↓

"Hellion Whip"

24 Lands

1 戦場の鍛冶場/Battlefield Forge
2 血の墓所/Blood Crypt
3 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
2 コイロスの洞窟/Caves of Koilos
2 断崖の避難所/Clifftop Retreat
3 神無き祭殿/Godless Shrine
1 山/Mountain
1 平地/Plains
2 汚染された三角州/Polluted Delta
2 沼/Swamp
1 静寂の神殿/Temple of Silence
3 凱旋の神殿/Temple of Triumph
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth

14 Creatures

2 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
4 肉捻り/Fleshwrither
2 近野の巡礼者/Nearheath Pilgrim
1 修復の天使/Restoration Angel
1 怨馬/Spitemare
4 火山の乱暴者/Volcano Hellion

22 Spells

1 強迫/Duress
3 信仰無き物あさり/Faithless Looting
4 稲妻/Lightning Bolt
4 未練ある魂/Lingering Souls
3 流刑への道/Path to Exile
4 思考囲い/Thoughtseize
3 エレボスの鞭/Whip of Erebos

15 Sideboard

3 神々の憤怒/Anger of the Gods
2 四肢切断/Dismember
1 強迫/Duress
1 弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric
2 亡霊の牢獄/Ghostly Prison
1 流刑への道/Path to Exile
2 安らかなる眠り/Rest in Peace
3 石のような静寂/Stony Silence



サイドは適当にそれっぽく。8人3回戦。

R1 白単ウィニー D○○
R2 ナヤZoo@ゴルガリニキ P××
R3 白黒ウィニー@ムンナさん P○×○

2-1。ライフの管理がむずかC。
コンボ成立させる隙を探しつつ、死なないように立ち回らないといかんわけだけど、難しいだけにかなり楽しかった。もうちょっと慣れたいね。


スピーディーに終わったので、22時スタンに移行。
デッキはほぼ変わらず星座バント。

R1 赤青コントロール P○○
R2 スゥルタイミッドレンジ@24/1 D×○×
R3 赤黒アグロ@ムンナさん P○○

こっちも2-1。R2は速やかに盤面を制圧されて負けるべくしての負け。
デッキの構造上の問題かもしれないし、サイドボーディングの失敗かもしれないし、ちょっと考えた方がいいかも。


コメント

カズ
2014年10月4日16:15

>ひ
それは相手の場を書かないと
相手の場がクルフィックス女人像で止めたい場なら1だし、脅威が無いなら2なんだと思う。
アンタップインできる土地が2枚あって2でも5マナまではスムーズなわけだし。

特に条件無いなら俺は2かな。

えーけー
2014年10月4日23:13

>カズさん
たしかに、その通りでしたね

状況自体は赤青のコントロールと当たった時だったんで幻霊を出したんですけど、壁を並べたい速い相手でもマナが詰まらないなら3ターン目にわざわざ狩猟者を出すのもどうかなっていう感じがちょっとしたんですよぬ

イタリアン@地球外
2014年10月12日12:21

久方ぶりです
クルフィックスから、フェッチでトップの確認と変更を行うのが一番丸いかと思います
幻霊はアド源なので、タフの高いクルフィックスなどに除去を使ってもらい、あとから幻霊を着地させ後続でアドを稼いで行くのがいいかなと思いました

えーけー
2014年10月13日22:50

>イタリアンさん
どうもです!
僕も相手に除去をどこで使わせるかがこの局面でのキモだと思っているわけですが、あとに幻霊を出すとなると4マナが若干重く、幻霊を出したターンに2アクションを取るのが難しいのがネックかなあという気がしています。
ただ幻霊に除去が当たらなければひたすらアドを生み出せるので、別のところに除去を使わせられればその方がいいんですよねー

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索