環境初期は分からん殺しする瞬殺コンボデッキを組めばいいって
2015年3月28日 TCG全般 コメント (2)誰かが言ってた。
くさそうなおっさん失業巫師こと《失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways》。コントロール絶対殺すマンとして初出時には評価されたようなされなかったような気がしますが、相手を即死させ得るというのならクソコンボを考えたくもなるわけで。
対戦相手が生物をコントロールしていなければ瞬殺。つまりどうやって相手だけ更地にするかという問題になるが、ここで白羽の矢が立ったのが《死者を冒涜するもの/Profaner of the Dead》。
普通は緑信心デッキのように振る舞いつつ、起源のハイドラなどからめくった死者を冒涜するものの濫用で怪物化し終えたポルクラノスなどを生け贄、残りで圧倒を達成しつつ失業巫師起動して勝ちっていう即死コンボを完成させよう!!!!!
死者を冒涜するものから失業巫師起動まで最安でも合計15マナかかるけど、いうて緑信心ってそれくらいマナ出るっしょ?
23 Lands
4 ニクスの祭殿、ニクソス
4 神秘の神殿
4 ヤヴィマヤの沿岸
2 茨森の滝
7 森
2 島
34 Creatures
4 エルフの神秘家
4 キオーラの追随者
4 旅するサテュロス
4 クルフィックスの狩猟者
4 失われた業の巫師
2 死者を冒涜するもの
1 ティムールの剣歯虎
4 世界を喰らう者、ポルクラノス
3 囁きの森の精霊
4 起源のハイドラ
3 Spells
3 集合した中隊
15 Sideboard
4 頑固な否認
2 現実変容
3 威圧の誇示
1 僧院の包囲
2 再利用の賢者
1 サグのやっかいもの
1 時を超えた探索
1 精霊龍、ウギン
対戦相手が生物をコントロールしていなければ瞬殺。つまりどうやって相手だけ更地にするかという問題になるが、ここで白羽の矢が立ったのが《死者を冒涜するもの/Profaner of the Dead》。
普通は緑信心デッキのように振る舞いつつ、起源のハイドラなどからめくった死者を冒涜するものの濫用で怪物化し終えたポルクラノスなどを生け贄、残りで圧倒を達成しつつ失業巫師起動して勝ちっていう即死コンボを完成させよう!!!!!
死者を冒涜するものから失業巫師起動まで最安でも合計15マナかかるけど、いうて緑信心ってそれくらいマナ出るっしょ?
コメント