私は気付いてしまった。スタンダード最強のコンボデッキはこうして完成したのだ。
 これが最新のノヤンダール・アセンダンシーだ。

"Noyan Dar Ascendancy Combo"

27 Lands
3 溢れかえる岸辺
3 汚染された三角州
3 血染めのぬかるみ
3 樹木茂る山麓
3 吹きさらしの荒野
1 平地
1 島
1 沼
1 山
1 森
1 大草原の川
1 窪み渓谷
1 燻る湿地
1 燃えがらの林間地
1 梢の眺望
2 荒廃した瀑布

1 Creatures
1 乱動を刻む者、ノヤン・ダール

32 Spells
4 マグマの洞察力
3 焦熱の衝動
4 苦しめる声
4 予期
4 ジェスカイの隆盛
3 光輝の炎
4 白日の下に
2 次元の激高
4 宝船の巡航


 まずは上のリストを見てほしい。クソみたいなマナベース均整のとれた土地のバランスといい、なんと美しいデッキリストだろうか。
 新たに採用された《白日の下に》は、ノヤンダール・アセンダンシーにおいて重要な二つの役割を持つことができる。
 ひとつは、コンボパーツと全体除去という二つの重要なピースを同時に埋めることができる点である。コンボ開始時にはノヤンダールを、押されている場面では次元の激高を、それぞれ唱え分けることができるということだ。
 ふたつめは、コンボの最中に1枚で2度唱えることができる点である。ジェスカイの隆盛を利用したコンボデッキにおいて、呪文を唱えるということが持つ意味は大きい。1枚で2度唱えることができるということは、手札を2枚分整え、マナを2倍増やし、サイズをふた回り大きくするということに等しい。なお、そもそもノヤンダールを唱えたターンに《白日の下に》を唱えるのは簡単なことじゃなく、そこまでコンボが繋がってれば普通に殴り殺せる。

 MOでちょっと回してみたけど明らかにノヤン4枚の純正3色の方が良かった。ダブったノヤンは苦しめる声で捨てたらいいだけの話だし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索