というわけでブチギレたデッキで参加してきましたGPT東京@晴れる屋。
120人弱の7回戦。人が多い!!!!!


R1 赤青果敢 ○×○ ケラルにタイタンの力x2すり抜け激闘でワンショットキルされた
R2 4Cラリー ×○× 強いとこ引けんで負け、と見せかけて敗因は相手のハンド読み間違い
R3 ダークジェスカイ ○○ ワイバーンでコンバットでドシャクり散らかして勝ち
R4 マルドゥグリーン ○○ ワイバーン3枚並べたりリミテッドビートして勝ち
R5 赤緑ランプ ○×○ 2/1飛行並べて殴る簡単な作業で勝ち
R6 アブザンアグロ ○(相手GL)○ 2/1飛行並べて殴ってたら相手遅くて勝ち
R7 バントカンパニー ×○× 【追記】一日経って考えた結果、色々ミスってると思う。AKのゴミプレイが見れるのはtwitchの晴れる屋のログだけ!(錯乱)


バブル負けの16位!!!!! 地上固め系デッキ殺しに行ったんじゃねーのかよ!!!!!
なんでラリーとバントカンパニーにだけ負けてんだよ!!!!! おかしいだろ!!!!!

リストは↓。青白飛行ビートとかいうドラフトかな? って思う冗談みたいなデッキ。
ロック鳥引けないと完全にリミテッド。

”青白飛行ビート”

Main Deck (60)

Creatures (24)
4 Dimensional Infiltrator
4 Stratus Dancer
4 Eldrazi Skyspawner
4 Mantis Rider
4 Thunderclap Wyvern
4 Wingmate Roc

Spells (11)
2 Disdainful Stroke
2 Valorous Stance
4 Silkwrap
1 Jeskai Charm
2 Gideon, Ally of Zendikar

Lands (25)
1 Cinder Glade
1 Smoldering Marsh
1 Wandering Fumarole
2 Battlefield Forge
2 Island
2 Needle Spires
2 Plains
2 Prairie Stream
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
4 Windswept Heath

Sideboard (15)
1 Valorous Stance
2 Disdainful Stroke
2 Negate
2 Surge of Righteousness
3 Arashin Cleric
3 Hallowed Moonlight
2 Crumble to Dust


飛行を強く運用する点と反射魔導士に対してデッキ構築の段階から耐性を持たせる点を意識して構築。反射魔導士についてはからしにこふという人がツイッターで色々つぶやいているので、それを参照されたし。

なおこのデッキの改善点としては、

①ギデオンが環境的に弱く、調整の段階でどんどん減っていってはいたが、実際1枚も要らないと思われる点
②横に並ぶビートという特性上ジェイスを除去する必要があまりなく、2マナ除去が絹包みじゃなくてもいいと思われる点

が挙げられます。
そんな感じです。皆様におかれましても是非、スタンダードの大会だけど自分だけ神プールのシールドデッキで戦ってるみたいな気分を味わっていただきたいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索