今週末はMOPTQへ。
デッキはティムールエネルギー。
守られた霊気泥棒のスロットさすがにどうにかしたほうが良くない?? って思って通電の喧嘩屋と交代。その他微調整してjoin
リストは以下。
"Temur Energy"

*18 Creatures
4 Servant of the Conduit
4 Voltaic Brawler
4 Whirler Virtuoso
3 Bristling Hydra
3 Glorybringer

*17 Spells
1 Abrade
2 Aether Meltdown
4 Harnessed Lightning
2 Struggle/Survive
1 Supreme Will
2 Glimmer of Genius
2 Confiscation Coup
3 Chandra, Torch of Defiance

*25 Lands
4 Aether Hub
4 Botanical Sanctum
4 Spirebluff Canal
3 Sheltered Thicket
3 Rootbound Crag
2 Forest
3 Mountain
2 Island

*15 Sideboard
2 Dire Fleet Daredevil
1 The Locust God
2 Magma Spray
3 Chandra’s Defeat
2 Jace’s Defeat
3 Negate
1 Struggle/Survive
1 River’s Rebuke


321人9回戦。

アブザントークン ○○
赤黒アグロ ×○○
赤単 ○○
青黒ミッドレンジ ○×○
青黒即席 ×○×
赤黒アグロ ×○×
グリクシスエネルギー ×○×

4連勝から一気に転げ落ちて4-3ドロップ。
R5の即席はスカラベの神に対処するカードが1枚も引けなかったのもあって負けたけど、たぶん正しくプレイできれば勝てたと思うし、完全に腕の差だったと思う。

4-0とかまでいくと変な汗出てきて平常心でプレイできないね。いい経験になりました。
再来週? くらいにもう1回あるみたいだし、今度は勝ちたいな~~~~~

今のスタンは完全に混沌だけど、ティムールはどんな相手にも大きな不利が付かないし、僕の中ではティムールが板だからもっと増えていいと思う。
巨匠で横並びビートか逆毛ハイドラで一転突破かの二択をメインから自由に選べるから攻めが多角的なのがいい。PPTQ抜けたし別のデッキも色々使おうと思ったけど結局ティムールを突き詰めてった方が答えにたどり着けそうな感じがする。

通電の喧嘩屋はEの管理が難しくなるけど、E1つで1点だから一発同士で比較すれば逆毛ハイドラやつむじ風の巨匠の3倍の変換効率。殴りプランで行くときの速度は明確に速くなる。
ロングゲームではあまり役に立たないけどそれでもE2つ調達してくれるから殴れる霊気との調和って感じだし、ありではあるね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索