ようやっと得た権利で行ってきましたRPTQ。
チームはひこ氏、だっく氏の元道民勢の3人組、

A…だっく氏(青白王神)
B…ひこ氏(赤黒機体)
C…ぼく(サイクリングコンボ)

の配置で参戦。

デッキはサイクリングコンボ。殴りデッキがマナカーブの低い赤単を除いて5キルしてこないため、アグロデッキよりも速いコンボとして立ち回れるのが最大の魅力。
5キルを最大限安定させるためにチューンナップ。ブロントドンが増えてきたのは逆風だけど当たる確率は1/3だし、サイド後は副陽の接近を増量して副陽ランプとしても戦えるように。
5キルを一直線で狙うため青白系は相性しんどいけど、サイド後に殺戮の暴君でオラつく方向で。

100チームちょっとの7回戦。

R1 青黒ミッドレンジ ○○ チーム勝ち。
メインはガン有利で余裕の5キル、サイド後は隣の青白がメインに否認を取っていたのが分かってカウンター少な目読みで副陽の接近プランに。1発目の副陽撃ったら次のターンに2枚目をトップしてそのまま叩き付けて勝ち。

R2 青白コントロール ○×- チーム勝ち。
メインは新たな視点通してからイプヌ立ってたからセルフLOを匂わせて起動にマナ使わせてからインスタントタイミングでタルモ投げて勝ち。隣2人が勝ってくれたので3ゲーム目途中で終わり。

R3 エスパーコントロール ×○× チーム負け。
メインは機械巨人が並んで無理ゲー。2本目はコンボ入ったら早々に投了。3本目は殺戮の暴君引けなくてズルズルいって負け。

R4 青白コントロール ○×○ チーム勝ち。
メインは新たな視点4枚引き込んで打ち消し尽きるまで叩き付け続けてコンボ勝ち。2本目はベナリア史でオラつかれたけど3本目に殺戮の暴君でオラつき返して勝ち。

R5 エスパーコントロール ×× チーム負け。
メインは機械巨人並んでやっぱり無理ゲー。2本目も普通にぶち殺されて負け。

R6 青白コントロール ×○× チーム負け。
メインはテフェリー奥義まで行かれて普通に投了。2本目を暴君でオラついたら3本目暴君全部燻蒸されて負け。さすがに

R7 黒緑砂漠ランプ ○×× チーム負け。
地獄の5連続青白がやっと終わったと思ったらメインの先手1ターン目に強迫。3ターン目に大災厄。
本気で帰りたくなったけどメインは相手が何も引かなくて手札溜めてコンボキメて勝ち。3本目はラストターンに新たな視点トップしたけどコンボ止まって死。

というわけで個人2-4-1のチーム3-4。非常につらい。
隣でひこ兄貴は赤系ミラーを死ぬほどやってて、一方赤を殺す構えの僕はというと一日マジックして一度も赤を見ずと、席配置が違えば……と思わずにはいられなかった。

そんな感じで初めてのRPTQは終戦。夜は上京したけのさんとも久々に再会。
PPTQはまた抜け直しですなあ。頑張ろ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索