グランプリ静岡2018(スタンダード)本戦
2018年12月3日 Magic: The Gatheringデッキは完成形のグリザレス。
3日前くらいに《虚報活動/Disinformation Campaign(GRN)》をサイドボードにねじ込んで75枚が完成。
虚報活動をデッキに入れてから3回リーグ回して通算1-9とかいうやば過ぎる戦績だったけど、そもそもマジックさせてもらえてないし虚報活動をサイドインしたいマッチアップ(イゼット、ジェスカイ)に対して向かうゲームプランを考えれば理論上正しいからこの75枚で本戦にjoin。直前に勝てなさすぎるのはいい傾向でしょ。
静岡の呪い対策に神田明神に必勝祈願にまで行ったし、人の心を持った神様なら勝たせてくれるでしょ。
というわけで以下本戦レポ。
R1 Bye
R2 ジェスカイドレイク○○
1本目は相手が電術師しか引かなくて人質取りしたりなんなりで盤面作ったらなんとなく勝ち。2本目は相手ダブマリのところに虚報活動固め引いて一生相手の手札が0と1を往復してさすがに勝ち。
R3 ジェスカイコントロール○○
1本目は相手ダブマリ。4点ずつライフが減っているのでたぶんニコルボーラス叩き付けて5パンして勝ち。2本目は人質取りで二ヴミゼットを寝返らせて1点ずつ飛ばしていって勝ち。
R4 赤白ウィニー○○
1本目は相手が土地1で詰まらせたので広場経由で大きな正気泥棒とニコル並べて盤面抑え込んで勝ち。2本目はイザレスとラザーヴで相打ち→蘇生を繰り返して息切れさせて勝ち。
R5 イゼットドレイク×○○
1本目は普通に相性差もあるし超パワーのドレイクに2発殴られて負け。この日初めてゲーム落として動揺したけど、2本目からしっかり取って勝ち。どっちも火想者の研究を出されたけど、そもそもハンド枯らして何も唱えられないようにすればなんてことはなかった。やはり虚報活動が正しかったことを確信。
R6 ゴルガリ×○×
1本目は先手取られて押し切られて負けっていう、いつものゴルガリに負けるパターン。ただしニコルと正気泥棒を出す順番を完全に間違えてしまっているので敗着は自分のミス。2本目は人質取りで利確して正気泥棒が殴れるようになったところで相手が投了。3本目は相手が色事故してる間に土地だけ引いてマナフラして負け。
R7 アブザンミッドレンジ××
小島さん。マストカウンターが多すぎてさすがに無理だった。いいとこなくボコボコにされて負け。5-0まできていたつもりが一瞬で崖。毎回負け始めると崖まで全力ダッシュしてるんだよなあ。
R8 ジェスカイコントロール×○○
1本目はハンド全部枯らせたけどこちらからの追撃が弱くテフェリー引かれて二ヴミゼット出されて負け。2本目はハンデスでクラリオンを落として正気泥棒。キープ基準の宝物の地図も人質取りでもらい受け、テフェリーで蓋して勝ち。運命の3本目は充分な土地と思考消去と正気泥棒のいる最高のハンド。正気泥棒で何発か殴ってテフェリーと二ヴミゼットで蓋して勝ち。
6-2で3年ぶり2回目の初日突破! よかった。本当によかった。
夜は北海道の皆さんと肉を貪ったのでさすがに2日目も勝てるでしょ。
R9 青単××
1本目は赤マナ出ないハンドもらったらいつの間にか手札が全部ニコルボーラスになっていて負け。2本目は青マナ出ないけど除去多いハンドで土地8枚並んでも青が出ずに死。
R10 ジェスカイミッドレンジ○○
伝説のカードを並べてウルザの殲滅破でメチャクチャするデッキ。1本目はラザーヴ、イザレス、ニコルボーラスと並んで相手の手札に殲滅破だけが残って勝ち。2本目はオレリアとタージクで教導アグロして勝ち。
R11 イゼットドレイク××
そうそう、今までイゼットにはこういう負け方をずっとしてきたんだよ~って感じで負け。
R12 ジェスカイコントロール○××
1本目はニコル通して5パンして勝ち。2本目以降は明らかにおかしいテンションでちょっと色々欲張り過ぎて負け。さすがにへたすぎ。
5敗してしまったのでドロップして沼津で麻雀して帰ってきました。6半荘で123232の+32。
今回はデッキをちゃんと調整できたのが良かったと思う。試行回数もそれなりに取ることができたし(「グリザレスコンペ」でTwitter検索かけるとクソほど出てくる)。75枚シェアして色々相談に乗ってもらったひこ氏には感謝してもしきれないです。
サイドボーディングに迷うこともほとんどなかったし、目指すゲームの像が明確だと勝てるねっていう感じ。次回のスタングランプリも勝ちたいけど、預金口座があと850円しかないので霞食いながらまずは職探しをします……
◆Grisareth
17 Creatures
3 Hostage Taker (人質取り)
3 Isareth the Awakener (呼び覚ます者イザレス)
3 Lazav, the Multifarious (万面相、ラザーヴ)
4 Nicol Bolas, the Ravager (破滅の龍、ニコル・ボーラス)
4 Thief of Sanity (正気泥棒)
18 Spells
1 Search for Azcanta (アズカンタの探索)
2 Blink of an Eye (一瞬)
2 Cast Down (喪心)
4 Disdainful Stroke (軽蔑的な一撃)
2 Dive Down (潜水)
1 Moment of Craving (渇望の時)
2 Vraska’s Contempt (ヴラスカの侮辱)
4 Thought Erasure (思考消去)
25 Lands
4 Dragonskull Summit (竜髑髏の山頂)
4 Drowned Catacomb (水没した地下墓地)
2 Guildmages’ Forum (ギルド魔道士の広場)
4 Steam Vents (蒸気孔)
2 Sulfur Falls (硫黄の滝)
4 Watery Grave (湿った墓)
5 Swamp (沼)
Sideboard:
3 Disinformation Campaign (虚報活動)
1 Phyrexian Scriptures (ファイレクシア教典)
3 Fiery Cannonade (焦熱の連続砲撃)
3 Moment of Craving (渇望の時)
2 Negate (否認)
3 Duress (強迫)
3日前くらいに《虚報活動/Disinformation Campaign(GRN)》をサイドボードにねじ込んで75枚が完成。
虚報活動をデッキに入れてから3回リーグ回して通算1-9とかいうやば過ぎる戦績だったけど、そもそもマジックさせてもらえてないし虚報活動をサイドインしたいマッチアップ(イゼット、ジェスカイ)に対して向かうゲームプランを考えれば理論上正しいからこの75枚で本戦にjoin。直前に勝てなさすぎるのはいい傾向でしょ。
静岡の呪い対策に神田明神に必勝祈願にまで行ったし、人の心を持った神様なら勝たせてくれるでしょ。
というわけで以下本戦レポ。
R1 Bye
R2 ジェスカイドレイク○○
1本目は相手が電術師しか引かなくて人質取りしたりなんなりで盤面作ったらなんとなく勝ち。2本目は相手ダブマリのところに虚報活動固め引いて一生相手の手札が0と1を往復してさすがに勝ち。
R3 ジェスカイコントロール○○
1本目は相手ダブマリ。4点ずつライフが減っているのでたぶんニコルボーラス叩き付けて5パンして勝ち。2本目は人質取りで二ヴミゼットを寝返らせて1点ずつ飛ばしていって勝ち。
R4 赤白ウィニー○○
1本目は相手が土地1で詰まらせたので広場経由で大きな正気泥棒とニコル並べて盤面抑え込んで勝ち。2本目はイザレスとラザーヴで相打ち→蘇生を繰り返して息切れさせて勝ち。
R5 イゼットドレイク×○○
1本目は普通に相性差もあるし超パワーのドレイクに2発殴られて負け。この日初めてゲーム落として動揺したけど、2本目からしっかり取って勝ち。どっちも火想者の研究を出されたけど、そもそもハンド枯らして何も唱えられないようにすればなんてことはなかった。やはり虚報活動が正しかったことを確信。
R6 ゴルガリ×○×
1本目は先手取られて押し切られて負けっていう、いつものゴルガリに負けるパターン。ただしニコルと正気泥棒を出す順番を完全に間違えてしまっているので敗着は自分のミス。2本目は人質取りで利確して正気泥棒が殴れるようになったところで相手が投了。3本目は相手が色事故してる間に土地だけ引いてマナフラして負け。
R7 アブザンミッドレンジ××
小島さん。マストカウンターが多すぎてさすがに無理だった。いいとこなくボコボコにされて負け。5-0まできていたつもりが一瞬で崖。毎回負け始めると崖まで全力ダッシュしてるんだよなあ。
R8 ジェスカイコントロール×○○
1本目はハンド全部枯らせたけどこちらからの追撃が弱くテフェリー引かれて二ヴミゼット出されて負け。2本目はハンデスでクラリオンを落として正気泥棒。キープ基準の宝物の地図も人質取りでもらい受け、テフェリーで蓋して勝ち。運命の3本目は充分な土地と思考消去と正気泥棒のいる最高のハンド。正気泥棒で何発か殴ってテフェリーと二ヴミゼットで蓋して勝ち。
6-2で3年ぶり2回目の初日突破! よかった。本当によかった。
夜は北海道の皆さんと肉を貪ったのでさすがに2日目も勝てるでしょ。
R9 青単××
1本目は赤マナ出ないハンドもらったらいつの間にか手札が全部ニコルボーラスになっていて負け。2本目は青マナ出ないけど除去多いハンドで土地8枚並んでも青が出ずに死。
R10 ジェスカイミッドレンジ○○
伝説のカードを並べてウルザの殲滅破でメチャクチャするデッキ。1本目はラザーヴ、イザレス、ニコルボーラスと並んで相手の手札に殲滅破だけが残って勝ち。2本目はオレリアとタージクで教導アグロして勝ち。
R11 イゼットドレイク××
そうそう、今までイゼットにはこういう負け方をずっとしてきたんだよ~って感じで負け。
R12 ジェスカイコントロール○××
1本目はニコル通して5パンして勝ち。2本目以降は明らかにおかしいテンションでちょっと色々欲張り過ぎて負け。さすがにへたすぎ。
5敗してしまったのでドロップして沼津で麻雀して帰ってきました。6半荘で123232の+32。
今回はデッキをちゃんと調整できたのが良かったと思う。試行回数もそれなりに取ることができたし(「グリザレスコンペ」でTwitter検索かけるとクソほど出てくる)。75枚シェアして色々相談に乗ってもらったひこ氏には感謝してもしきれないです。
サイドボーディングに迷うこともほとんどなかったし、目指すゲームの像が明確だと勝てるねっていう感じ。次回のスタングランプリも勝ちたいけど、預金口座があと850円しかないので霞食いながらまずは職探しをします……
コメント