2020年は日記を付けると言ったのでね。何気に新年初マジック。
デッキは5Cニヴミゼット。色々擦ったけどどれもしっくり来なかったし、フェアデッキ界最強っぽかったので。
リストは↓
Deck: 5C Niv-Mizzet Reborn.dec

Counts : 60 main / 15 sideboard

Creatures:17
2 Paradise Druid
4 Sylvan Caryatid
1 Kunoros, Hound of Athreos
3 Uro, Titan of Nature’s Wrath
1 Hostage Taker
3 Siege Rhino
3 Niv-Mizzet Reborn

Spells:17
2 Abrupt Decay
1 Cut // Ribbons
1 Dreadbore
1 Deafening Clarion
1 Struggle // Survive
4 Teferi, Time Raveler
1 Supreme Verdict
1 Utter End
1 Vraska, Golgari Queen
4 Bring to Light

Lands:26
2 Blooming Marsh
2 Botanical Sanctum
1 Breeding Pool
4 Fabled Passage
1 Forest
2 Frontier Bivouac
2 Godless Shrine
1 Hallowed Fountain
1 Island
1 Mountain
1 Overgrown Tomb
1 Plains
1 Sacred Foundry
2 Sandsteppe Citadel
1 Steam Vents
1 Stomping Ground
1 Swamp
1 Watery Grave

Sideboard:15
1 Knight of Autumn
2 Kunoros, Hound of Athreos
1 Hostage Taker
1 Blood Baron of Vizkopa
1 Rakdos’s Return
1 Rest in Peace
1 Selesnya Charm
2 Thought Erasure
2 Mystical Dispute
1 Unmoored Ego
1 Slaughter Games
1 Solar Blaze
きったねえリスト。
マナの合流点を使いたく(買いたく)なかったので、タップイン3色土地を多めに使って構築。
今回のオシャレポイントはStruggle // Survive。他に赤緑のカードがないためニヴミゼットで拾いやすいのと、メインから墓地に触る手段になれるのが魅力。あとPPTQ初抜けしたときのオシャレポイントだった思い出補正もある。

昼から夕方まで8ラウンド。
黒単(吸血鬼)○○
赤単×○○
5Cニヴミゼット××
赤単○○
緑信心×○○
ドレッジ○×○
緑信心××
赤青エルドラージ○○
で4-1から2-1の計6-2。まあまあやね。

フェアデッキとのマッチアップが多かったのでやりやすく、概ねちゃんと拾えているのでその点は悪くない。
フェアデッキには構造上有利だからサイドにまで人質取りを取らなくてもよかったかもね。まあ緑信心には決定打になれるカードだからあってもいいのかも知れないけど。ガルタに触る手段が少ないからね。

同系対決はニヴミゼットでめくった10枚が土地8枚とマナクリ2枚で噴飯したり分かってたMystical Disputeにかかって死亡したりでいいとこなし。クソゲーだけど楽しいっちゃ楽しい。50分で終わるかどうかは知らん。
コンボに当たれなかったのだけは残念。来週本番だけどもう練習はできなさそうだからサイドボードだけちゃんと考えていこうと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索