乗り継ぎミスって終電逃すところだった昨日
デッキは4C収斂。最強の霊気池を模索して青白霊気池とかいう異形の物質が完成した瞬間これで出るしかなくなった。

68人くらい7回戦。この人数だと2敗もワンチャン

青白フラッシュ ○○
バント人間 ×○○
ティムール霊気池 ○××
ティムール霊気池 ○○
マルドゥ機体 ○×○
赤白機体 ××
4C機体 ×○×

最後勝てばTOP8のバブルで没。
MOで回してるときは対機体は速度勝負で負けることも少なくてもっと有利な印象があったけど、1→1+1の動きに対して真っ正面から殺し合うのはさすがにロックすぎる。
サイドに追加の除去を取るかなあ


スタンダード最速。

Deck: 4C Converge

Counts : 60 main / 15 sideboard

Creatures:20
4 Bomat Courier
4 Scrapheap Scrounger
4 Skyrider Elf
4 Voltaic Brawler
4 Electrostatic Pummeler

Spells:21
4 Attune with Aether
4 Blossoming Defense
4 Built to Smash
4 Revolutionary Rebuff
2 Spell Shrivel
3 Unlicensed Disintegration

Lands:19
4 Aether Hub
4 Blooming Marsh
4 Botanical Sanctum
1 Island
1 Mountain
4 Spirebluff Canal
1 Swamp

Sideboard:15
3 Woodland Wanderer
3 Negate
3 Transgress the Mind
2 Appetite for the Unnatural
4 Fevered Visions


グリクシスデルバー。
すこしは上手に動かせるようになったかな。

2byeからー

R3 BUG続唱 ○×○
札幌の強者。いきなり強者だなあと思っていたけど、ほんの序章に過ぎなかった。

G1 死儀礼を殺して不毛ハメして勝ち。
G2 トリマリしたけど不毛とかでゲームを長引かせて頑張った。なお負け。
G3 強いハンドが来て秒キープからこっちペースでゲームを運べて勝ち。

R4 奇跡 ××
レガシーにわかの僕でも名前は聞いたことがある強者。何かを引き付けていることを予感。

G1 相殺独楽揃えられて何もできなくなって負け。
G2 何もできないうちにヴェンディリオンに無限に殴られて負け。

R5 食物連鎖 ○××

G1 相手マリガンから弱い生物しか引けなくて勝ち。
G2 花の絨毯からエムラまで行かれて負け。
G3 同上。

R6 オムニスニーク ×○○

G1 相手1t島ペタルエンドの返しにフェッチ切ったらもみ消されて死亡。
G2 もみ消しを全力でケアしながらグリセル出されたけどヤンパイビートして勝ち。
G3 ヤンパイからセラピー4発撃ってハンド空にして勝ち。

R7 奇跡 ××
某エルフマスター。マッチングを見て震える(3時間ぶり3回目)

G1 いっしーさんの教えを守りつつ戦うがあと1ターンってところで天使。負け。
G2 必死でライブラリー掘ってやっと硫黄の渦設置したら返しに天使。負け。

R8 4Cデルバー ××
名前見たことあるなーって思ってたら去年のGP京都TOP8の方。

G1 お互いにネメシスで殴り合うが、1点足りず負け。
G2 アンコウ並んでコンバットのイニシアチブを握られてジリ貧になって負け。


4敗したのでここで終戦。
あとは(元)札幌勢のみなさんと遊んだり遊んだり遊んだり。
ノーラくんとけのさん強かった。

次はスタンダードのGP静岡。次こそ!
【今週のぼく】

火曜だけど仕事が休みだ!
→早朝の地震で色々と狂って結局家から出る気にならず一日家でだらだら

水曜だし晴れる屋TLS予選出得!
→起きたら必死で準備してギリくらいの時間だったから諦め

それでも家でカード触ってたら無性にマジックしたくなって東京MTGのPPTQへ。
63人6回戦。後ろに予定あるから適当なところでドロップ前提ではある。
デッキは床に転がってたのを適当に手に取ったバント。サイドガバガバ過ぎて笑えない。

R1 青白フラッシュ ××
R2 黒緑t白昂揚 ××
R3 青白赤ミッドレンジ ○×○
R4 青白フラッシュ ××
R5 青白フラッシュ ○×○

2-3。負けすぎで草。
気が付いたら戦場も手札も土地しかねえやって状況大杉。へたくそかよ

まあGP前に厄落とししてきたと前向きに考えましょう。
先週末のGPTにてようやく2byeをゲットし、同時に沼津への配流を免れたAK。
翌週、彼は……
















  沼  津  に  い  た  。














MOで超絶電波デッキ回してたら楽しくなって徹夜で6時半に家出て沼津へ出発。なお着いたのは10時過ぎ。片道4時間!?

グリデルで24人5回戦。勝つぜ!!!


R1 オムニテル ×× 意味のないポンダーを撃って青カウント足らなくなってやむなくwill撃つときにdaze切ったらカウンター合戦に負ける。だからAK君スタン民って煽られるんやで^^

R2 ANT ○×○ メインゴブリン撒かれて死にそうになったけど死儀礼ビーム必死に撃って勝ち

R3 エルドラージ ×○○ G1はチャリ1チャリ2連打されて死儀礼ビームを撃つ機械になるなど。G3はぎりぎりの勝負だったけど強気のネメシスで勝ち

R4 感染 ×○○ G1は相手のトップが想定しうる最悪のもので負け。berserk以外だったら勝ってた。と思う。G2からはまあこっちの土俵で勝ち

R5 ID

3-1-1の6位抜け。

QF エルドラージ ×× おちんちんビースト(超適当)

賞品からドビンバーン。青白を組めと言うのか貴様
あとはおさかなが美味しかったです。
ようやっと優勝したぜ!
デッキは冬の新作、バントデリリウム!
MOで組んで練習しようと思ったけど高すぎて断念したぜ!

Deck: Bant Delirium

Counts : 60 main / 15 sideboard

Creatures:18
4 Thraben Inspector
3 Sylvan Advocate
4 Reflector Mage
4 Spell Queller
3 Ishkanah, Grafwidow

Spells:18
4 Vessel of Nascency
1 Declaration in Stone
2 Grapple with the Past
4 Smuggler’s Copter
3 Stasis Snare
4 Gideon, Ally of Zendikar

Lands:24
2 Aether Hub
4 Botanical Sanctum
3 Evolving Wilds
2 Forest
2 Fortified Village
1 Island
2 Lumbering Falls
5 Plains
1 Port Town
2 Prairie Stream

Sideboard:15
2 Tireless Tracker
2 Fragmentize
2 Blessed Alliance
1 Declaration in Stone
3 Negate
2 Quarantine Field
1 Nissa, Vital Force
2 Skysovereign, Consul Flagship


レガシーGPのGPTだったらむしろスタンで抜けるのが道理と、方針転換したのが功を奏したぜ。

R1 BYE 勝ちに来たGPTの第1ラウンドでしっかり不戦勝を得るあたり持ってる
R2 青緑金属製の巨像 ×○○ サイド後はしっかりゲームを組み立てられた
R3 黒緑昂揚 ×× 強いところ(ギデオン)あんまり来なくてジリ貧負け
R4 グリクシスコントロール ×○- 青ギアハルクがきつかった
R5 ひこニキ トス

3-1-1で3位抜け。ここで勝てないと沼津に流罪!

SF 黒緑昂揚 ○×○ G2は隔離の場割られて超絶シャクられて負け。あとはギデオンイシュカナで高速でオラついて勝ち。
F グリクシスコントロール ○○ けっきょくギデオンがスタンダード最強カードなんだよね

というわけで優勝!!!!!
久々に勝った感ある。

ていうかスリープインを無料で付けてくるならBYEも無料で付けなきゃおかしいよなあ?

BMO Vol.8

2016年10月23日 Magic: The Gathering
地元横浜!!!!!
勝てる!!!!!
ていうか勝つ気しかしない!!!!!

400人弱とか、9回戦。
デッキは秋の新作。夢の呪文捕らえ8枚体制。

緑白ランプ ○×○
カウンターとハンデスでいなして勝ち。

バントミッドレンジ ××
マナフラマナスクリューしてるうちに押し潰されて負け。

赤青金属製の巨像 ○×○
さすがに相性有利である。

赤青金属製の巨像 ××
とか思ってたら即座にフラグ回収。ごみ

マルドゥ機体 ××
即死したので山下公園で散歩したり大道芸を観たりする。

トリコロール ×○×
土地詰まってディスカードしてるうちにギアハルクに一生殴られて死亡。

トリコロール ○×○
呪文捕らえたくさん引けたので勝ち。

赤黒緑シーズン ×○×
マリガンしてもたもたしてる間に気持ち良くなられて負け。

グリクシスコントロール ○×○
細かく刻んでいって最後わちゃわちゃして勝ち。

4-5の包囲サイ。
デッキは悪くないと思うんだけどなーーーーーーーーーーーーー
R4でコジレックの伝令を2/3と勘違いしてハンドに3点除去があるからと通したら一生殺せなくなって全部つながって負けたのが全てだったと思う。1ミスで一気に流れを手放してしまった感。

 いつの時代であっても、スタンダードを戦ううえでの至上命題は「如何に強い2アクションを取るか」である。たとえば、2マナ生物+2マナ除去なんてのは強い2アクションの雛形とも言えるだろう。
 奔流の機械巨人。プロツアーを席巻したあの巨大な機械巨人もまた、強力な2アクションをもたらしてくれるから強いのだ。

 話を戻そう。
 スタンダードの探究とは最強の2アクションの探究である。そこまではいいだろう。しかし我々は、「2アクション」は「2回アクションを起こさなければできない」という常識にとらわれすぎてはいないだろうか。

 1枚で2枚分以上の働きをするカードばかりで組まれたデッキでなら、自分はあたかもオープンハンドが10枚あるかのようなマジックができるのだ。闇の請願でサイドボードが2倍になるとかそういう話である(意味不明)


 前置きが長くなったが、それではお見せしよう。これがAK秋の新作である。
 ドチャグソミッドレンジのことはもう忘れた。



"Abzan Aggro 2016-autumn"

Counts : 60 main / 15 sideboard

Creatures:21
4 Fathom Feeder
4 Rattlechains
2 Bygone Bishop
2 Nebelgast Herald
4 Spell Queller
2 Wasteland Strangler
3 Ulamog’s Nullifier

Spells:15
4 Grasp of Darkness
3 Transgress the Mind
2 Essence Extraction
4 Void Shatter
2 Summary Dismissal

Lands:24
2 Choked Estuary
2 Concealed Courtyard
3 Evolving Wilds
3 Island
1 Plains
3 Prairie Stream
3 Shambling Vent
4 Sunken Hollow
3 Swamp

Sideboard:15
3 Ceremonious Rejection
2 Blessed Alliance
1 Negate
1 Transgress the Mind
1 Anguished Unmaking
3 Flaying Tendrils
2 Painful Truths
2 Summary Dismissal


1枚で2枚分の働きをするシステム、それは  昇  華  である。
マジかよ。

というわけでリーグ参戦。秋の新作では3-2、1-4からの3回目の参戦。徐々にリストが洗練されてきているぞ!



青白フラッシュ ○○ 不毛の地の絞殺者が強かった
赤緑エネルギー ×○× ログ見返してたら勝ち確のところ気付かずに投了してて死にたい
青白フラッシュ ×○○ 割とやりたい放題して勝ち
バント霊気池 ○×○ G2はカウンターの撃ち合いでミスって負け
ティムール霊気池 ○○ ウラモグ出されたけど上から殴り殺して勝ち


4-1。勝ち確投了マジつらい
否認強い環境なんだけど、呪文捕らえとウラモグの失脚させるものがカウンター合戦やくざで最強感ある。僕がメタのネクストゲームを行ってると言っても過言ではない(過言)




【AK今年の新作シリーズ】
・春の新作(http://shichibuzaki.diarynote.jp/201602280614573276/
・梅雨の新作(http://shichibuzaki.diarynote.jp/201606261747528398/
・夏の新作(http://shichibuzaki.diarynote.jp/201607032333543289/

32人5回戦

感染 ○×○
URデルバー ××
BUGカスケード ×○×

1-2ドロップ。
晴れる屋に移動して練習など。

来週のBMOは何故かスタンダード行くから今週は練習しようそうしよう
2連休なので2連戦!

我がホーム(自称)松戸に行ってきたよ!
松戸だとなんだか勝てる気がする。根拠はないけど、本気で思ってるんだ……


ぼくの松戸での戦績
3/21 GPT東京 4-1ドロップ
5/1 SOIゲームデー 3-1→1没
5/15 PPTQ 3-2
9/19 GPT千葉 4-1→2没


ま、まあ勝ててる方ちゃう?(震え声)
てか意外と松戸行ってなかった

というわけで31人5回戦。目の前に座るヤツ全員殺すから!!!!!

URデルバー ○××
BUG続唱 ×○○
BUG続唱 ○×○
URデルバー ××
感染 ○×○

3-2。
最終ラウンド前の順位的に9点1人抜けられる感じでオポ上から2番目だったから勝てば全然ワンチャンって思ってたけど、終わってみたら10%とかオポ下がってて普通に死亡。
まあ2敗してるからね、残念でもないし当然。
カラデシュリリース後初スタンである。
デッキはAKナヤ。いわゆるドチャグソミッドレンジである

10人5回戦+SE2

赤黒機体 ×× ダブマリスクリュー死からのマナフラ死
赤黒白 ○○ 緑ギアハルク無限にちらついたりして勝ち
青赤現出 ×○○ スカイソブリン無限にちらついたりして勝ち
赤白機体 ×× 相手の引きもひどかったんだと思うけどこっちが輪をかけてひどくて負け
トス

3-2オポで4位抜け

赤緑アグロ ××

最後は集団的抵抗でハンド全部土地に変えられて死亡。赤のハンデスとかずるいぞ(棒
TOP4で負けちゃいました~~~~~~~~~あと2つだったな~~~~~~~~~~惜しいな~~~~~~~~~~~



ていうか半分も勝ててないのやばない?????
賞品からチャンドラお土産にお持ち帰りして終了。
AK君! GPTはPWを持って帰る大会じゃないんやで!
初の信心亭へ。
場所知ってるのに何故か横浜駅で降りてから東口に出る。
6年住んだ土地だから自分が目的地に向かってないことはよく分かってるけど、一度来た道を引き返すのが嫌いすぎてそのまま遠回りして店へ。

レガシー
ポスト ×○○
バーン ○○
グリデル ××
感染 ○××
グリセルストーム ×○×

尻切れトンボの2-3。

その後スタンあるらしいから参戦。デッキは秋の新作、AKナヤ
スルタイ昂揚 ○○
トリコ ×○×
bye

最後byeってお前……





"AK Naya"
Main Deck (60)

Creatures (17)
4 Servant of the Conduit
4 Sylvan Advocate
3 Eldrazi Displacer
4 Tireless Tracker
1 Verdurous Gearhulk
1 Combustible Gearhulk

Spells (18)
3 Declaration in Stone
3 Harnessed Lightning
4 Smuggler’s Copter
2 Chandra, Torch of Defiance
4 Gideon, Ally of Zendikar
2 Skysovereign, Consul Flagship

Lands (25)
1 Inspiring Vantage
1 Wastes
2 Canopy Vista
2 Cinder Glade
2 Mountain
3 Forest
3 Needle Spires
3 Plains
4 Aether Hub
4 Evolving Wilds

Sideboard (15)
2 Clip Wings
2 Lantern Scout
3 Appetite for the Unnatural
3 Radiant Flames
3 Sin Prodder
2 Cataclysmic Gearhulk


ギアハルクはお試し枠。
最強の機体はスカイソブリン。
KLDプレリリース@アメドリ新宿
Foilでバビン・ドーン、あと構築的な意味で目ぼしいのは青のギアハルクって感じ。
結局マナサポートが予言のプリズム1枚しかないから3色も無理だし除去のある黒と頭抜けて強い白よりも青を優先して使う理由もなく神話レア先輩たちにはベンチで無限に待機しててもらうことに。

緑白 ○×○
緑白 ×○○
青白 ○○

というわけで3-0! リミテッドクッソヘタなのでめずらしく勝ててうれC
賞品からはラスゴとかなんかその辺。KLDを機にスタンは英語版で揃えようと思ってたからここで強いレアは出なくてええんや。箱は頼むで(逆転の発想)
土浦とかいう辺境に行くか迷ったけど普通に晴れる屋。
茨城は東北地方。

6回戦。
デスタク ○○ チャリスマンを出され1指定されるも四肢切断を持っていたため事なきを得る
青抜き4色 ×× 初見に弱いってことは、マジック自体が下手ってことなんだよ(直球)
エルドラージ ○×○ 苦手デッキに勝てた。ついてる
黒ZOO ×○× 大歓楽がオールインで10/10とかになって無事死亡
エルドラージ ○○ またかよ(白目)ゴミみたいなミスをしたけど勝ち
ANT ×× 相手何もないしさすがに勝ちやろ~とか舐め腐ってたらまくられ。戒め案件

3-3。


ゴミみたいなミスが多い日でしたね。ざっと挙げるだけでも、
・Volcaしかなくてハンド真っ黒なのに不毛で相手のアーボーグを割る
・Ponder撃つ前に不毛使っちゃって大いなるテンポ損
・Grudgeを死儀礼のマナから撃って十手割ろうとしたら墓地に土地がなかった
・ANTのリソース枯らして舐めプしてたら独楽で積み込まれてたトップで頓死



失敗は次に活かす!

どっちもグリデル。

日曜日 BMIQ@BM池袋

8人3回戦優勝したらベイユーとBMIの権利がもらえる?????????????
アドの塊かよ……

デスブレード ×○×

>    終    了    <

ダークマーベリック ○○
エスパーメンター ××

OCHIMPO


月曜日 GPT千葉@トリックスター松戸

32人5回戦からTOP8。神の裏番組だからここで勝つ!!!

4Cデルバー ○○
奇跡 ×○○
罰火アブザン ××
リアニメイト ○○
感染@900ドルニキ トス(×○○)

4-1で1位抜け。900ドルの兄貴も9点オポトップで8位抜け。

900ドルニキ トス
罰火アブザン(R3) ××

最後はドロー全部土地とトリマリで完敗。
きっつい

予備校時代以来6年振りの大宮!!!!!
900ドルさんとかいう神様にデュアランをお借りしていざ参戦!!!!!

エルドラージ ×○× エルドラージきっつい
ミラクル ×× ナチュラル相殺で全部消されて死
オムニテル ×× ダブマリしたら1キルされた
リアニ ○○ 引き強でなんでも構えて勝ち
リアニ? ○×○ 1ターン目のブチギレムーヴを冷静にwillしたらそのまま相手が死んでいった
グリデル ○○ ボルカ摘出された。蒸気孔入りならドシャクリだったな(超適当)


4ラウンドめ以降は全勝!!!!!

が美味しすぎて毎日狂ったように買いまくってたら近所のコンビニの無糖カフェラテの列が日に日に増えていってて草

それとはあまり関係ないけどコンビニでレジの前に立ったら買おうと思ったものと全然違うものを手に持っていて、PPTQでフェッチランドを3マナ裏向きキャストした時のこととかPPTQでドロコマを裏向きキャストした時のこととか思い出して一日ダウナーだった
ソリンで江村公開13点!!!!! っての、そういえば実は僕もずっと前にBFZの黒いコモンの土地を使えば積み込み公開ができるな〜〜〜〜〜〜とか思ってたのを思い出したわけです。
その時はなんとなくたくさんカード引きたいしコジレックを使いたいというコンセプトで色々なデッキを模索している最中で、結局スタンやる時間もそんなないしまあいいか的な感じで自然消滅したわけですが。
そしてついこの前考えていた電波コントロール。ナヒリの怒りでハンド全部捨ててスケルトン回収ゾンビ蘇生とかいう意味わからんくらい弱そうなうえに既にあるデッキの下位互換感がすごいデッキなのですが、よくよく考えたらナヒリの怒りとコジレックはシナジーしている……?(錯乱)


コジレックマッドネス(仮称)

2BFZの黒い土地
2墓地から生き返る土地
8ダメラン(赤白、白黒)
4バトラン
3白黒ミシュラン
3山
4沼

2カリタス
3コジレック

3集団的蛮行
4闇の掌握
2究極の価格
2苦い真理
4癇癪
2ナヒリの怒り
1名誉回復っぽいやつ
3衰滅
1床下から
2オブニクシリス
2チャンドラ
3ソリン

相手のリソースを枯らして盤面をコントロールしてから降臨するコジレック、そして全てをカウンターすることによって相手は死ぬ。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索