Overall record: 419-419-27
Win percentage ignoring draws: 50.000000
Win percentage including draws: 48.439306

Casual - Constructed:
Overall record: 16-14-2
Total number of matches: 32
Win percentage ignoring draws: 53.333333
Win percentage including draws: 50.000000

Sealed:
Overall record: 56-57-0
Total number of matches: 113
Win percentage ignoring draws: 49.557522
Win percentage including draws: 49.557522

Casual - Limited:
Overall record: 4-3-0
Total number of matches: 7
Win percentage ignoring draws: 57.142857
Win percentage including draws: 57.142857

Modern:
Overall record: 44-47-1
Total number of matches: 92
Win percentage ignoring draws: 48.351648
Win percentage including draws: 47.826087

Booster Draft:
Overall record: 37-36-1
Total number of matches: 74
Win percentage ignoring draws: 50.684932
Win percentage including draws: 50.000000

Trios - Limited:
Overall record: 2-1-0
Total number of matches: 3
Win percentage ignoring draws: 66.666667
Win percentage including draws: 66.666667

Standard:
Overall record: 260-261-23
Total number of matches: 544
Win percentage ignoring draws: 49.904031
Win percentage including draws: 47.794118


the 勝ったり負けたり。

作ったはいいけど何したらいいかわからないんでなんか初めての人用的な4ドラに入るなど

初めてのMOはガチな初動大臣をキメてサグのやっかいものにボコられて死亡\(^○^)/

デッキは変わらずアブザンアグロ。
駆け抜けたい!

土曜夢翔屋 12人5回戦TOP4!!!!!

赤緑 ×○○
青黒t白コン ×○×
赤単 ×○○
シディシ鞭 ×○△
赤単 ○○

3-1-1でぎりぎり4位抜け。

SE 青黒t白コン(R2)××

土地が引けないなど。一没職人の朝は早い。

日曜Vintage 18人5回戦TOP8!!!!!

赤白 ○○
青黒t白コン ×○×(2日間で3回負けた……)
赤単 ×○×
マルドゥ ×○○
相手目無しのためトス

3-2でワンチャンかと思われたがオポ低く9位。

これにて札幌のPPTQミルウォーキーはたぶんすべて終了。
SE残れても一没職人だったし、もう一皮剥けたい(意味浅)


Abzan Aggro

25 lands
4 砂草原の城砦
4 吹きさらしの荒野
3 疾病の神殿
3 静寂の神殿
3 ラノワールの荒原
3 コイロスの洞窟
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 森
2 平地

20 creatures
4 羊毛鬣のライオン
4 ラクシャーサの死与え
4 先頭に立つもの、アナフェンザ
4 包囲サイ
3 囁きの森の精霊
1 黄金牙、タシグル

15 spells
3 胆汁病
3 ドロモカの命令
1 究極の価格
1 勇敢な姿勢
2 英雄の破滅
2 アブザンの魔除け
1 ヘリオッドの槍
2 真面目な訪問者、ソリン

15 sideboard
3 思考囲い
2 強迫
1 狩人狩り
1 異端の輝き
1 威圧の誇示
1 正義のうねり
2 スズメバチの巣
1 悲哀まみれ
1 悪性の疫病
1 英雄の破滅
1 太陽の勇者、エルズペス

1位抜けから1没でした。


新環境は色々考えた末に一周回ってアブザンアグロが一番強いんじゃねという結論に至る。
けのニキとともにシークレットプランの調整を進め、自信を持って臨んだ週末。

金曜アメFNM前半
赤緑モンスター 後手○○
青黒コン 後手×○○
ティムール 先手○○ ダブマリからドブン。さすがにバケモン

3-0。何気にアメFNMで3-0するのは初めて。

金曜アメFNM後半
アブザナグロ 後手○×○
ジェスカイ英雄的 後手○○
青黒コン 後手×○×

2-1。最後負けておちんぽ

土曜ミントGPT千葉
青黒コン 後手○○
青黒コン 後手×○×
赤単 後手○×○

2没。

土曜夢翔屋パック争奪
赤白ミッドレンジ 後手×○○
赤緑モンスター 先手○○
ジェスカイトークン 後手××

2-1で2位。最後は自分が死ぬことを考えてなくて完全にミス。


そしてPPTQミルウォーキー

アブザンアグロ 先手○○ ドブンからの相手土地詰まり。
青黒コン 後手×○○ メイン日和って負けてからサイド後強気一辺倒に攻めて勝ち。
赤単 後手○○ 相手マナフラ気味で押切もえ
赤単 後手○×○ ドロコマ強すぎて引く。
赤白ミッドレンジ ID

4-0-1で1位抜け。

SE1 アブザンコン 先手×× トリマリと色事故でおちんぽ


勝ちたかったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


Abzan Aggro

25 lands
4 砂草原の城砦
4 吹きさらしの荒野
3 疾病の神殿
3 静寂の神殿
3 ラノワールの荒原
3 コイロスの洞窟
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 森
2 平地

20 creatures
4 羊毛鬣のライオン
4 ラクシャーサの死与え
3 先頭に立つもの、アナフェンザ
1 責め苦の伝令
4 包囲サイ
3 囁きの森の精霊
1 黄金牙、タシグル

15 spells
3 胆汁病
3 ドロモカの命令
1 究極の価格
2 英雄の破滅
2 アブザンの魔除け
2 ヘリオッドの槍
2 真面目な訪問者、ソリン

15 sideboard
3 思考囲い
3 強迫
2 異端の輝き
2 威圧の誇示
1 悲哀まみれ
1 悪性の疫病
2 悪行の大悪鬼
1 太陽の勇者、エルズペス

誰かが言ってた。

23 Lands
4 ニクスの祭殿、ニクソス
4 神秘の神殿
4 ヤヴィマヤの沿岸
2 茨森の滝
7 森
2 島

34 Creatures
4 エルフの神秘家
4 キオーラの追随者
4 旅するサテュロス
4 クルフィックスの狩猟者
4 失われた業の巫師
2 死者を冒涜するもの
1 ティムールの剣歯虎
4 世界を喰らう者、ポルクラノス
3 囁きの森の精霊
4 起源のハイドラ

3 Spells
3 集合した中隊

15 Sideboard
4 頑固な否認
2 現実変容
3 威圧の誇示
1 僧院の包囲
2 再利用の賢者
1 サグのやっかいもの
1 時を超えた探索
1 精霊龍、ウギン


くさそうなおっさん失業巫師こと《失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways》。コントロール絶対殺すマンとして初出時には評価されたようなされなかったような気がしますが、相手を即死させ得るというのならクソコンボを考えたくもなるわけで。

対戦相手が生物をコントロールしていなければ瞬殺。つまりどうやって相手だけ更地にするかという問題になるが、ここで白羽の矢が立ったのが《死者を冒涜するもの/Profaner of the Dead》。
普通は緑信心デッキのように振る舞いつつ、起源のハイドラなどからめくった死者を冒涜するものの濫用で怪物化し終えたポルクラノスなどを生け贄、残りで圧倒を達成しつつ失業巫師起動して勝ちっていう即死コンボを完成させよう!!!!!


死者を冒涜するものから失業巫師起動まで最安でも合計15マナかかるけど、いうて緑信心ってそれくらいマナ出るっしょ?

神話

ナーセット
キモいトカゲ
くさそうなおっさん
龍王ドロモカは打ち消されない。

レア

死ディシx2(foil1)
X体トークン出すやつ
赤執政
青執政
アナフェンザ

値段しそうなのこれくらいかな、
まあナーセット出たしな。
土曜深夜
コラガン箱→コラガンの命令(日付foil)、龍王アタルカ、シルムガルの命令、探査time walkなど。
赤黒タッチ緑で組んで2-3。アタルカ出した返しに平和な心を引かれるなどして悲しみ。最終戦(vs山岡家さん)は2ゲームともライフ10点超からティムールの激闘で即死。こわすぎやろ……

土曜15時
オジュタイ箱→層雲の乗り手(foil)、ドロモカの命令、失業巫師など
青白飛行ビート組んで3-1。負けは同じ青白で3/1飛行が複数いたりする上位互換。3位まで賞品出たけど3-1の中でも最弱だったのでおちんぽ

土曜24時
シルムガル箱→龍王シルムガル(foil)、ドロモカの命令(foil)、スーラク、集合した中隊、アタルカ(溶かす方)など
青緑タッチ赤で組んで1-2。デッキは強そうだったけどマリガンには勝てなかったよ……

スタンやりたいなぁ〜
四球四球四球四球本塁打三振三振三振
青緑が好きなので、今週はシヂシヰップをずっと使ってきました。

火曜テレススタン
黒緑星座リアニメイト ○○
ジェスカイミッドレンジ ○○
赤単t緑 ○×○

金曜アメドリFNM前半
緑白信心 ××
赤緑モンスター ×○×
青白英雄 ×○○

金曜夢翔屋FNM
緑白信心 ○×○
赤白ミッドレンジ ×○○
金玉バーン ×○○
緑信心 ID

土曜ちくたくハウスGPT京都
赤白ミッドレンジ ○×○
ジェスカイウィンズ ○○
決勝トス

ムニキ優勝おめでとうございます!!!!!


【今週の賢いなりすまし】
倒れた者からの力
破滅喚起の巨人
囁きの森の精霊
払拭の光
前哨地の包囲
嵐の息吹のドラゴン
風番いのロック
龍語りのサルカン

さすが神話レア。

PPTQ@FAIRE

2015年3月9日 TCG全般
アブザンコンで参戦。29人5回戦

赤緑モンスター ○○
アブザナグロ ××
赤単 ○○
ジェスカイ ○××
ID

2-2-1で終了。
29人のちょうどまんなか15位になったら賞品が出るというところから5Rで鬼のID、そして15位を射止める完璧なプレイング。


戒め①……R2G1
相手 手札なし ライフ6
盤面 ラクシャーサの死与えx2(タップ)、アナフェンザ(アンタップ)、土地7枚

自分 手札エルズペス ライフ5
盤面 包囲サイx2、クルフィックスの狩猟者、土地5枚
デッキトップ 包囲サイ

ここから次のターンの包囲サイキャストで確実に勝つためにライフを詰めることを選択、包囲サイ1体で攻撃→英雄の破滅引かれて死亡。
土地5で止まってエルズペスにたどり着けないままライフを詰められる焦りから勝ち急いだ模様。
相手のトップデッキは一通り検証したつもりだったのに、除去だけ頭から抜けているとかいうね。

戒め②……R4G2

土地から出る色を見間違えて頓死。 雑魚乙。

具体的には相手のカマキリケアで思考囲いから胆汁病構えたつもりで黒マナ足りず。
4マナ立ててターン返して手札には包囲サイ。さすがにヘタすぎ。




こっそり追記。

"The Manascrews"

27 Lands
4 砂草原の城砦
4 疾病の神殿
4 静寂の神殿
4 吹きさらしの荒野
3 ラノワールの荒原
2 コイロスの洞窟
2 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
2 森
2 平地

10 Creatures
4 クルフィックスの狩猟者
4 包囲サイ
2 黄金牙、タシグル

23 Spells
2 思考囲い
4 胆汁病
3 英雄の破滅
1 骨読み
4 アブザンの魔除け
2 完全なる終わり
1 真面目な訪問者、ソリン
1 リリアナ・ヴェス
1 残忍な切断
3 太陽の勇者、エルズペス
1 精霊龍、ウギン

15 Sideboard
2 思考囲い
2 異端の輝き
2 自然に帰れ
2 オレスコスの王、ブリマーズ
1 スズメバチの巣
3 悲哀まみれ
1 世界を目覚めさせるもの、ニッサ
1 頂点捕食者、ガラク
1 精霊龍、ウギン


青白コンの夢も捨てきれなかったけど、まあ勝ちたいならこっち使うよねっていう。
デッキいつもの

16時アメドリ

ティムール ×○×
緑白アグロ ○○
アブザンコン ○×○

20時むしおやモダン

赤緑ヴァラクート ×○×
バーン ○○
白緑予示 ○○
死の影二段攻撃 ○××

22時むしおやスタン

ティムール ○○
マルドゥ ○○
アブザナグロ ×○○

いい感じ。明後日もこの流れでいきたいね
PPTQ。19人5回戦
使用は呪いのデッキ、"The Manascrews"。

ティムール ×× サイドミス
ティムール ○×× 土地3で詰まった
不戦勝
白黒コン ○○ メインで40分以上かかったけどなんとか粘り勝ち
赤白 ○○ うまく捌き切れて勝ち。まあトスってもらったんですけど。

なんとか持ち直して3-2にしたけど9位。おちんぽ。

その後むしおやに移動。何かあげるよ大会(2回目)に参加

ジェスカイトークン ○○ 相手土地事故
赤単 ○×○ クルフィックスが死ななくて勝てた。わーい
4Cミッドレンジ ○×○ サイドわからなすぎて

3-0で優勝! やったぜ!

厄年パワーだ!

火曜テレス
赤単 ×× 1没

金曜アメFNM
赤白 ○×× スクリュー
赤白 ×× スクリュー&スクリュー
悪逆の富 ×○×

むしおや20時ドラフト
白黒戦士 ○○
ティムール ×○○
ID

22時スタン
赤白 ×× スクリュー&スクリュー
青黒 ×○△ 微スクリュー&微スクリュー
白黒英雄 ○○

最近負けが込んでる。明日こそは!
微調整しながら青白t緑コン。

20時すたん8人3回戦

黒赤緑 ×○△
赤白 ×× 土地詰まり
シディシ鞭 ○○

22時すたん8人3回戦

不戦勝
緑信心 ○××
マルドゥ「戦線突破」 ○○

1-1-1からの2-1


おかげさまで年間PWPが1300を超えました!

アブザナグロで18時テレスに凸。8人SE。

赤単@はらさん ○○
白緑英雄的 ○××

2没でした。
プロテクションスペル切らせようと胆汁病プレイしたけど、あろうことか飛行英雄的持ちの方に撃ったせいで守られて大きくなる→剛力化&熊の覚醒でライフぴったり削られて負け。
胆汁病を撃った瞬間に気付いたミス。そのまま負けに直結したし、これは戒め案件……。

テレスで負けたことなくねって思ってたらやっぱりここまで6-0だった。初敗北……
なんか単位ちゃんと取れてて嬉しいので書きます。

バントコンだけど、実際にはほぼ青白タッチ緑。
緑のカードはキオーラと自然に帰れ、それにニッサちゃん。
元々「城塞の包囲を4枚採ったデッキ」からスタートし白信心とかいう怪しすぎるデッキを経て、完成を見たわけであります。
このデッキの戦い方は城塞の包囲とキオーラで緩いロックをかけつつエルズペスやウギンに到達するまでの時間を稼ぐ、もしくはそのままキオーラの奥義で勝つの二通り。

デッキとしては、微調整しながら最終的に以下のような形になりました。

"UWg Control"
26 Lands
4 溢れかえる岸辺
3 吹きさらしの荒野
4 啓蒙の神殿
3 豊潤の神殿
2 神秘の神殿
4 平穏な入り江
1 茨森の滝
2 平地
2 島
1 森

7 Planeswalkers
2 荒ぶる波濤、キオーラ
3 太陽の勇者、エルズペス
2 精霊龍、ウギン

4 Enchantments
4 城塞の包囲

23 Spells
2 軽蔑的な一撃
1 否認
2 現実変容
1 航海の終わり
4 解消
1 雲散霧消
1 圧倒的な波
4 対立の終結
2 ジェイスの創意
1 宿命的報復
4 時を超えた探索

15 Sideboard
2 見えざるものの熟達
2 今わの際
1 異端の輝き
3 否認
2 軽蔑的な一撃
1 航海の終わり
3 自然に帰れ
1 世界を目覚めさせるもの、ニッサ


1つ1つの挙動が重めで生物がそこまで並ばないアブザンみたいな相手には城塞の包囲+キオーラが強く、ゆる~くコントロールしやすいですね。
一方、赤くて火力がたんまり入ってるような相手は非常にキツいです。アグロでカウンター撃てて火力まである対ティムールはマジでゲロ吐いて死ぬ。

青黒は適当にニッサとか熟達とか通したら勝てました。わーい。

総じて、ミッドレンジの首を真綿で絞めて差し上げるにはいいけど火力飛び交う環境に行くと一瞬でこんがりイっちゃう系デッキみたいな感じですね。

現実変容は青単色で生物に触れる点がイイですね。城塞の包囲の効かない嵐の息吹のドラゴンがこのデッキの癌なので、それに触れるカードっていう意味でも2枚採っています。
何度かひどい目に遭いましたが、そもそもどんなに生物が多いデッキでも生物が予示されるのは50%弱なわけで、予示する前のものより強くなる確率で言えばもっと低い。裏目があるとはいえ、分の悪い勝負だとはそこまで思わないです。

圧倒的な波とかいう明らかに怪しいカードは霊気渦竜巻とかの方がいい気もします。まあ当日の思い付きでデッキに入れたのでそんな感じです。ただし、圧倒的な波が強いとき(=軍族童が突発したりする相手のとき)は城塞の包囲やキオーラを積極的にプレイしないため4マナの挙動が他になく、一応意味づけされてはいるかと。でも怪しい。

あとデッキの性質上、PWに触る手段が非常に少ないです。宿命的報復でまとめて片付けてやれるといいですが、それ以外だとウギンに頼るしかない。逆に、ウギンをこちらから積極的に使ってやるという事情で払拭の光は1枚も入れていません。
サルカンなんかは城塞の包囲で殴れなくしてやればいいのですが(ただし忠誠度は増え放題)、頭数増やしてくるソリンとかはわりとウザめですね。

アブザンを殺したくなった時にはいい感じなので、もう少し使いながら色々改善点について考えていきたいです。

してきたよ~。
デッキはまさかのバントコン。怪しさ満点です。

土曜アメドリ

シディシウィップ@イタリアン ××
お互い壮絶な引き弱だったものの鞭止められなくて負け。
同上。

緑白アグロ ○××
ゆる~くコントロールして勝ち。
ライオン怪物化止められなくて負け。
土地詰まっちゃって負け。

青黒コン ○○
ペス通してからトークンでモリモリ殴って勝ち。
見えざるものの熟達がうっかり通ってそのまま予示の暴力で勝ち。

青白英雄 ○×○
城塞の包囲とキオーラでゆる~くコントロールして勝ち。
しっかり動かれて捌けずに負け。
グダらせてからの見えざるものの熟達で予示ビートして勝ち。

ジェスカイの隆盛コンボ ××
マグロで負け。
自然に帰れで1:2交換取れそうだったのでジェスカイの隆盛通してみたら死んだ。残当。

2-3。
うーんこの

そのまま夢翔屋へ

ティムールの隆盛コンボ@ゴルニキ ×○×
マグロ。
ゆるコン。
ポルクラノスを現実変容したらサグのやっかいものになってお笑い。

マルドゥトークン@くわす君 ○○
かき立てる炎圏内で顔面蒼白になりながらもゆるコンして勝ち。
相手の僧院の導師→ソリン→嵐息吹→ロックみたいな挙動を全部捌いて勝ち。

緑単信心 ○○
ゆるコン。
ウギン-4された返しにウギン+2でウギンを倒してそのままウギン勝ち(意味不明)

マルドゥミッドレンジ ○×○
相手がサルカン奥義から土地ばっか引いてくれて謎勝ち。
ゆるコンできなくて無事死亡。
全体除去からペスのトークンで殴って勝ち。

金玉バーン@DKR ××
ふつーに焼かれて負け。さすがに相性的に無理ゲー。

3-1ラインで身内と当たったのにIDできない怒りに震えながらも7位抜け。

ティムールアグロ ××
ゴリラを現実変容したら表がゴリラだった。
全除去にティムールチャームをしっかり合わせられて負け。

1★没

SE1没マンの旅は続く……


日曜夢翔屋

アブザナグロ@けのニキ ○○
ゆるコン。
土地引かれたら死亡のお願いウギンからターン返ってきてそのまま勝ち。

赤白トークン ××
相手の速度にまるで追いつけずに無事死亡。
マナスクリューお兄さんの朝は早い。

青黒コン ××
アショク通っちゃってそのままマウント。負け。
やっぱりマナスクリューお兄さんの本領発揮して負け。

アブザンミッドレンジ ○×△
ゆる~くコントロールして勝ち。
アナフェンザ無双されて負け。
ゆる~くコントロールしてたら時間切れた。

なおもう1ターンあったら黒包囲でライフ吸いきられていた模様。
1-2-1で目無しになったところでドロップ。


せっかく久々に自分で組んだし、デッキについて書こうと思ったけど疲れたのでまた今度。

時代はバント

2015年2月14日 TCG全般
楔3色??? んんー?????

むしおやFNM@17時
青黒コン ○○
マルドゥトークン ○○
青白ソウルブレード ×× ハサミから神々の思し召しでクロパされて負け。

2-1

そのまま20時へ。
青黒コン ×○○ まさかの研磨時計メイン投入が通ってそのまま負け。
マルドゥトークン ○×○ 僧院の導師に触れないハンドで普通に負け。
金玉バーン ○○
赤単 ID後 ×○○ 普通に並べられて何もできずに負け。

3-0-1


怪しさ満点の完全オリジナルデッキだけどここまでは勝ててる。アブザンに有利っていうだけでもこれ使う理由にはなるんや!!!!!
前日勝つと当日負けるジンクスあるけど、明日も勝ちたいですね。

何かデッキ組んでもすげー弱そうに見えちゃう病なう

早く包囲サイ入れなきゃ……(使命感)
17時スタン
アブザナグロ!

ティムール○○
青黒コン○○
緑黒星座○×-

2-0-1でプロモげt

20時モダン
抑制シスターズ!

ガルガドンバランス×○○
緑白同盟者○○
赤緑トロン×○×
エスパートラフト○○

3-1

悪くはないけどやっぱりおちんぽなんだよなあ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索